前回下あごの親知らず2本を抜歯しました。
今回は各歯へのブラケット(金具)の装着をしていきます。自由診療の場合は見えづらくなるように歯の裏側につけたりする選択もできるのですが、保険適用の場合はそういった審美的側面での選択肢はありません。
もしかしたら人によってはネックに感じるかもしれません。
上下両方を同日に行うのではなく、時間をあけて下→上の順に装着しワイヤーをつけました。
ワイヤーまでつけた正面の写真が以下です。

後々の写真と比べてみるとわかるのですが、最初のワイヤーはかなり細いです。
写真を見るともうすでに下あご前歯のねじれが緩和しているのがわかります。
つけた感触としては最初こそ違和感が強く舌で弄ったりしていましたが、一カ月もすれば慣れました。しゃべりづらくなるということもなかったです。
今後は一カ月ごとに調整を繰り返していきます。ブラケットとワイヤーをつけた状態の食事は、硬いものを避けていたこともあり、調整後2~3日は軽く痛みがありますが、それ以降は慣れてしまいました。
つづく
コメント